「実りの秋、旬の恵みを味わおう!」

まだまだ暑い日が続きますが、暦の上では秋がやってきました。秋は実りのシーズン。多くの穀物や野菜、果実が旬を迎える季節です。そんな中でも「秋の味覚」といえば真っ先に「芋」を思い浮かべる方も多いのでは?

おいしくて栄養価も高い芋類は、料理に大活躍するのはもちろんですが、おやつにもぴったり。芋を使ったおやつといえば、ポテトチップスや干しいもなどがよく知られていますが、最近ではじゃがいもやさつまいも以外の芋を使ったおやつも人気なんです。

たとえば、タロイモや菊芋などなど。素材の風味や栄養価を活かしたヘルシーなおやつがいろいろ揃っています。芋の種類によって味わいもさまざま。食べ比べてみるのも楽しいですね!

同じ食品でも旬のものは特に栄養価が高まり、味も良いとされています。秋のおやつに、旬のおいもを使ったお菓子をぜひ選んでみてくださいね。

福田商店 こつぶな干しいも 65g

干し芋をサイコロ状にして手軽に召し上がれるよう工夫。

静岡遠州産のさつま芋を原料に昔ながらの手作りで、無添加加工された自然食品です。カリウム、食物繊維が多く含まれていす。
持ち運びに便利なチャック付きの袋になっていてお出かけや休憩のおやつにとっても便利!

四万十ドラマ いも焼き菓子 ひがしやま。 4枚入り

四万十川流域界隈で収穫された幻のにんじん芋をつかったスイーツです。
もっちりとやわらかな食感と、食欲をそそる芋の甘い香り。子どもから大人までそのおいしさの虜になる、しまんと地栗工場オリジナル商品。

ノースカラーズのおいしい純国産シリーズは、調味料(アミノ酸)・保存料・着色料・香料を一切使いません。
原料のすべてが国産の贅沢なシリーズです。

純国産 芋けんぴ

九州産のさつまいもを国産こめ油で丁寧に揚げました。

食べ比べると納得!
さつまいもの風味の強さや、固すぎない食感を実感頂けるとおもいます。

シンプルだけど美味しいポテチ

「お家でじゃがいもを揚げた味」を目指したポテトチップスです。
アミノ酸などの調味料を使用せず、原材料もシンプルにじゃがいも(国産、遺伝子組み換えでない)、こめ油(米(国産))、食塩(海水(北海道産))の3つだけ。

焼きのりでしか味わえない旨みがクセになる

調味料(アミノ酸)・保存料・着色料・香料不使用、原料すべてが国産の「おいしい純国産」シリーズのラインナップ商品です。

「和」紅茶とは・・・
名の通り、日本産の茶葉を発酵させてつくった紅茶のこと。日本国内で生産 されるため「和紅茶」は、インドやスリランカ産などの外国産の紅茶とは違い、自然で柔らかな風味を味わえるのが最大の特徴です。
日本の気候や風土で育まれた茶葉で作られる和紅茶は、渋みが少なくマイルドな味わいで後味もスッキリ。

鹿児島県産の茶葉を使用。水出し、お湯出し両用なので気分や好みによって飲み分けもOK。
国産にこだわった、渋みが少なくまろやかな甘みが特徴です。

宮崎県産「紅はるか」を使用したやきいも

宮崎県産のさつまいものなかでも、近年人気の品種「紅はるか」を厳選して使用。原材料はさつまいものみで、ほかの原材料や食品添加物は不使用です。
常温保存が可能で、そのままでも温めても、または冷やしても美味しく召し上がれます。

コレステロール値0%、トランス脂肪酸0%、グルテン0%、ビタミンEたっぷり。

ニオンパウダーとタロイモのほんのりした甘さが絶妙にマッチ。

焼きたての香ばしいコーン味のパリパリチップス。

冨士屋製菓 あめ伝説
から芋あめ 150g

砂糖不使用のいも飴です。
甘いものが食べたいけど、砂糖が気になる方におすすめ。
ほんのりとした素材の甘さを味わえます。

ヨコノ食品
芋せん 千本 78g

国産原料100% 、千切りタイプで食べやすく、ポリポリとした食感とさつまいもの甘みです。
種子島産さとうきびを原料とした粗糖使用。

菊芋入り玄米クッキー
【機能性表示食品】 30g

熊本県の玄米粉やきなこをはじめ、国産の一番搾りの菜種油や精製していない国産のお砂糖をメインに使用。さらに、自家栽培の健康野菜・菊芋もプラス。